864件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

尿漏れパッド使用者に配慮した男性トイレにおけるサニタリーボックス設置。 最近になって、前立腺がん膀胱がん患者らが使用済み尿漏れパッドを捨てるサニタリーボックス男性トイレ設置する動き公共施設商業施設で広がっています。埼玉県では6月までに、225か所ある県有施設男性トイレへの設置率が100%を達成した。ほかの自治体でも相次いで公共施設に置かれ始めている。 

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

トイレトレーラーについてです。 大規模災害被災地で活用できる移動式トイレトレーラーを配備する自治体全国的に増えてきています。調べてみますと、トイレトレーラー1台に4個程度のトイレがついていて、移動できると、そういったものだそうです。全国自治体が1台ずつ常備して緊急時に派遣し合う、そのようなプロジェクトが進んでいるというふうにも聞いています。

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

男性用トイレサニタリーボックス設置をということであります。 1番目の質問は女性特有がんについてでございましたが、男性特有がんもあります。でも、それが男性トイレサニタリーボックス必要性と結びつくという発想が私の中には全くございませんでした。失礼しました。まさに、アンコンシャスバイアス、無意識の思い込みにとらわれていました。 

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

年度白山一般会計繰越明許費繰越計算書について報告第8号 令和年度白山介護保険特別会計繰越明許費繰越計算書について報告第9号 令和年度白山工業団地造成事業特別会計繰越明許費繰越計算書について報告第10号 令和年度白山水道事業会計予算繰越計算書について報告第11号 令和年度白山下水道事業会計予算繰越計算書について報告第12号 白山土地開発公社経営状況報告について陳情第1号 女性トイレ

輪島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

災害情報を知るためのテレビも要るでしょうし、冷たいご飯が来たら、レンジも要るでしょうけれども、もっと大事な洗濯機とかトイレとか、いろんなものをすぐに、人数に合わせて、トイレは何台用意する、洗濯機は何台要る、そんなことを瞬時に計算をしなければなりません。非常食は何食あるか。市役所倉庫を見ると3,000食しかありません。2,221人が避難所にいれば、1食半でその非常食はなくなります。 

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

LGBTQの方が日常生活の中で困っている施設として、まずトイレが考えられます。現在、市内公共施設のうち、半分以上の施設には、性別にかかわらず誰でも利用できる多目的トイレがありますが、未整備施設もありますので、大規模改修工事などに併せまして、順次整備に努めてまいりたいというふうに考えております。 以上です。 ○藤田政樹議長 中野議員。     

白山市議会 2021-11-29 11月29日-01号

このほか、これまでに感染防止対策として、公共施設トイレ洋式化や手洗いの自動水栓化を進めるとともに、感染症を踏まえた避難所運営を行うため、若宮公園体育館美川スポーツセンター及び白山郷公園体育館の3体育館で進めてまいりました空調設備工事が先週末で全て完了をいたしました。 また、コロナ禍でも安心して本を借りることができるはくさん電子図書館の運用を、10月1日から開始いたしたところであります。 

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

市はこれまで国や県の補助金に併せて、宿泊施設Wi-Fi環境整備トイレ洋式化などを支援してまいりました。 また、金沢市と連携した海外誘客に取り組んでおり、令和年度には海外客専門旅行会社に実際にお越しいただき、魅力発信と課題の確認をしたところであります。 本年度については、金沢市で活躍されている英語ガイドの方を対象に鶴来地域での研修を予定しております。

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

具体には、この市役所庁舎建設時には、音声案内点字サイン、エレベーターやトイレ設備につきまして実際にご確認をいただいたところでございます。 また、コミュニティバスのっティの導入時にも車椅子の方に試乗していただいているほか、道路点字ブロックや段差についてもご確認をいただくこともございました。 まさに、当事者としてチェックをしていただき、大変ありがたいことだと感謝をしておるところでございます。 

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

本市の備蓄につきましては、県が公表した地震被害想定調査による想定避難者数を基に、アルファ米や乾パン、豚汁などの食料品のほか、毛布やブルーシート、携帯トイレなどの生活必需品を支所、市民サービスセンター及び二次避難施設に保管いたしております。 しかし、近年、全国各地で発生している災害被害は甚大なものとなっております。

輪島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

また、公民館におきましては、全18公民館アクリルパネル洗面所トイレ利用するペーパータオルホルダー消毒用アルコールなどの衛生用品空気除菌機をそれぞれ設置をいたします。 さらに、市内の5つの体育施設におきましては、網戸やサーキュレーター、空気清浄機空気除菌機を、施設の構造や利用状況に応じて設置をしてまいります。 

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

その報道番組では、看護師患者のそばを片時も離れず寄り添い、二重扉になっている病棟内に一度入れば5時間近く出られず、防護服は脱げないために食事やトイレもままならない。患者の急増に伴い、通常診断コロナ治療を兼ねる医師もおり、医療現場危険水域に入ったと医療従事者の不安と懸念は大きくなっているとありました。